
★イベントの予定
2021
朗読会などのイベントは、未定です。
★これまでの朗読会・展示
●個展
2009年 8月 「雲の晴れ間に」 京都・mizuca
2010年10月 「詩のパビリオン」 奈良・パビリオン
2011 年 2月 「理想的な過ごし方」 東京・リトルコ
2011 年 9月 「理想的な過ごし方」 奈良・ミルツル
2012年 3月 「言の森、言の箱」 東京・リトルコ
2013年 3月 「うつくしい静かさ」 東京・リトルコ
2014年 2月 「耳の人」 奈良・ミルツル
2014年 3月 「耳の人」 東京・リトルコ
2014年12月 「ふたたびの朝のはじまり」 大阪・beyer
2015年 3月 「ふたたびの朝のはじまり」 東京・リトルコ
2016年 2月 「なめらかなまどろみ」 東京・リトルコ
●グループ展
2008年 7月 「おんさ」 mizuca
2009年 7月 「おんさ」 galelie6c
2010年 7月 「おんさ」
2010年 9月 「月展」 カフェ南果
2011 年 2月 「いつも在るもの展」 日音色
2011 年 7月 「自分新聞展」 カフェ南果
2011 年 7月 「おんさ」
2011 年 9月 「豆展」 東京
2011 年 9月 「Zine展」 岡山
2012年 7月 「おんさ」
2013年 2月 「二月の本棚」 秋篠の森・奈良
2013年 7月 「おんさ」
2014年 7月 「おんさ」
2015年 7月 「おんさ」
2016年 9月 「うたうことば」 空櫁・奈良
2017年 2月 「光ったり眠ったりしているものたち」 とほん・奈良 イラスト・安福望
2017年 3月 「光ったり眠ったりしているものたち」 栞日・長野
2017年 4月 「光ったり眠ったりしているものたち」 カウリ・奈良
2017年 6月 「光ったり眠ったりしているものたち」 tuBU・奈良
2017年 7月 「光ったり眠ったりしているものたち」 葉ね文庫・大阪
2017年 10月 「光ったり眠ったりしているものたち」 長谷川書店・大阪
●トークショウ・朗読会など
2012年 4月 「なぜ人は詩を書くのか」 大阪・beyer
2012年 7月 「粥彦7.5」 大阪・beyer
2014年 3月 「耳の人」 岡山・ピエニ
2015年 2月 「のほほんとほん」 奈良・とほん
2015年 10月 「詩とギター」 奈良・空みつ ギター・青木隼人
2015年 11月 「水無瀬のほほんトーク」 大阪・長谷川書店
2016年 2月 「今宵に名前をつけるなら」 大阪・Umlaut 歌人・岡野大嗣
2016年 2月 「のほほんとほん 2かいめ」 奈良・とほん
2016年 10月 「うたうことば」奈良・空櫁
2017年 3月 「光ったり眠ったりしているものたち」 栞日・長野
2017年 3月 「のほほんとほん 3かいめ」奈良・とほん
2017年 10月 「光ったり眠ったりしているものたち」大阪・長谷川書店
2018年 3月 「歩きながらはじまること」東京・七月堂古書部
2018年 3月 「歩きながらはじまること」大阪・blackbird books
2018年 4月 「のほほんとほん 4かいめ」奈良・とほん
2019年 3月 「のほほんと暮らす」東京・七月堂古書部
2019年 3月 「奈良のほほんDAY」奈良・とほん
2019年 7月 「詩の夜」大阪・blackbird books
2019年 12月 「きっと寒いはずなので、本と詩を囲んであったまる会」
京都・待賢ブックセンター